top of page

プログラム

program

3月17日 16:15-17:15

教育企画

教育デザイン研究の実装と普及
​~未来を見据えた評価の視点~

演者:鈴木 克明(熊本大学)

3月17日 9:15-10:15

大会長講演

教材設計から実装と普及へ

演者:松本 尚浩(NexWel恵那地域笑顔共創クリニック)

​招待講演

3月17日 13:15-14:15

哲学を医療者教育に役立てるには

演者:苫野 一徳(熊本大学)

3月17日 10:30-11:45

​教育講演

医療実践のシミュレーション・ラーニングとインストラクションのデザインと実践
看護実践TeamSim処方箋シリーズを例に

演者:池上 敬一(三条しただ郷クリニック/JSISH代表理事)

3月18日 15:00-16:00

教育講演

実践行動の普及と教育システム

演者:角濱 春美(青森県立保健大学)

3月17日 13:15-14:15

シンポジウム

急変させない患者観察テクニックを用いたRRS
~導入までのプロセスと導入後の実際~

司会/演者:井上 卓也(小牧市民病院 救急集中治療科)

演者:尾崎 将之(小牧市民病院 救急集中治療科)

    北田兼一郎(小牧市民病院 看護局)

    河邉 紅美(小牧市民病院 看護局)

3月18日 13:00-14:30

​シンポジウム

IDを応用した心肺蘇生教育の実装の普及

座長:佐藤 浩之(東京慈恵会医科大学)

       松木薗和也(米盛病院)

シンポジスト:
鹿瀬 陽一( 東京慈恵会医科大学附属柏病院 )
立川 法正( 豊後荘病院 )
石川 峻( 東京都健康長寿医療センター )
蜂須賀 穣( 東埼玉総合病院 )
菅原 由夏( 認定特定非営利活動法人フローレンス )
茅野 俊幸( 埼玉県消防本部 )

3月17日 14:30-16:00

教育企画ワークショップ

良い医療教育とは何か?

ファシリテーター:苫野 一徳(熊本大学)

オブザーバー:岡本 華枝(岐阜聖徳学園大学)

         松本 尚浩(NexWel恵那地域笑顔共創クリニック)

3月17日 9:30-11:30

教育企画

現場ですぐに役立つコミュニケーション

演者:岩本 由美(広島文化学園大学)

    郷間  厳(堺市立総合医療センター)

3月18日 9:30-11:00

教育企画

管理者として成長するための教授設計
~クリティカル・リフレクションからジョブ・クラフティングへ~

演者:津嘉山みどり(大浜第一病院)

    浅香   えみ子(東京医科歯科大学病院)

3月18日 16:15-17:15

教育企画

医療教授システム学を実装した医療実践TeamSimの開発と普及のロードマップ

演者:池上 敬一(三条しただ郷クリニック/JSISH代表理事)

3月18日 13:00-14:30

教育企画

看護基礎教育における新カリキュラムに対応する教育手法
〜GOLDメソッドの実践ケースを語る〜

座長:鈴木 克明(熊本大学)

    石井 恵利佳(獨協医科大学埼玉医療センター)

演者:岡本 華枝(岐阜聖徳学園大学)

    徳永基与子(京都光華女子大学)

3月17日 17:15-18:45

教育企画

自ら学ぶ、を促すカリキュラム

演者:橋本 忠幸(橋本市民病院)

アシスタント:有吉 彰子(橋本市民病院)

​         有吉    平(橋本市民病院)

3月17日 17:30-18:45

教育企画

1日のおわりに
学んだことをふまえ、IDを自分の仕事に活かす作戦を立ててみよう

演者:柴田 喜幸(産業医科大学)

3月18日 9:30-11:00

教育企画

さらば、ひどい非同期学習設計

演者:平岡 斉士(熊本大学)

3月17日 12:00-13:00

ランチョンセミナー

医療学習デザイナー資格制度の紹介

座長:万代 康弘(東京慈恵会医科大学)

​演者:三好 雅之(鳥取大学医学部)

3月17日 12:00-13:00

ランチョンセミナー

救急救命士 × インストラクショナルデザイン
~学びの成果の見せる化~

座長:松本 尚浩(NexWel恵那地域笑顔共創クリニック)

​演者:大石 奨(豊田市消防本部/熊本大学教授システム学研究センター)

3月18日 11:20-12:40

ランチョンセミナー

多職種で乗り越えるタスク・シフト/
シェア2022-2024』

座長:畔柳 信吾(公立西知多総合病院)

          吉山 潤一(中電病院)

          堀 純也(岡山理科大学)

演者:加藤 京一(昭和大学大学院)

          東 ひより(小牧市民病院)

     高見 秀樹(名古屋大学病院)

          北本 憲永(聖隷浜松病院)

3月17日 11:45-12:00

企業ランチョンセミナー

看護教育現場におけるICT活用
〜多視点3D解剖教育システム MeAV Anatomie 3D〜

共催:パナソニック システムソリューションズ ジャパン(株)

3月18日 11:20-12:20

企業ランチョンセミナー

実習プラットフォーム「F.CESS Nurse」の臨地実習への導入
~看護学生は何を考えて行動しているのかを見える化する~

共催:(株)永和システムマネジメント

bottom of page